アドセンスに合格するために、なにしたの?
これからGoogleアドセンスの審査に出そうとしておられるなら、合格できるか不安ですよね。
この記事では、2020年8月に当ブログがGoogleアドセンスに合格した時の記事数や合格までにしたことについてまとめています。
※プロモーションを含みます
これから審査に出されるあなたに、少しでも参考になれば幸いです。
当ブログは2回目の審査で合格しています
- 審査から合格通知までの期間
- 合格時の記事数
- 1記事の平均文字数
- コピペチェックの結果
- 合格時の記事内容
- アドセンス合格までにしたこと
著者情報
私もアドセンス申請するにあたり、色々サイトを見て回っていました。
合格する条件を調べれば調べるほど、受かる自信がなくなりますよね。
落ちる原因の多くが「価値の低い広告枠」の理由で合格できない方が多いようです。
なかには20回、30回と申請されている方もおられるようで
年々合格するのが難しくなってきています
私の場合もし何度も落とされてしまったなら、心がポッキリ折れて「アドセンスはもう申請しなくていいや」となると思い、落ちる原因をなるべく取り除いてから申請しました。
【2020年8月】Googleアドセンス:合格通知までの審査期間
Googleアドセンスの審査には、2020年8月25日の15時頃に出しています。
翌日8月26日の22時30分頃に合格の通知がきました。
約1日くらいで結果が出ています。
しっかり準備したおかげで、2回目の審査ですぐ合格できました。
1回目の審査は「価値の低い広告枠」で落ちています
1回目の不合格通知も、審査に出してから1日ほどで届いています。
1回目のGoogleアドセンス審査について:不合格の原因
1回目の審査は「価値の低い広告枠」で落ちています。
原因は、似たような記事の多い「ストレス」に関するものでした。
「ストレスの原因」をランキングでまとめた記事で、ストレスの対処方法を自分の体験ではなく一般的な方法について書いた内容です。
落ちた原因がなんとなくわかっていましたので、
記事を下書きに戻してから、さらに新記事を1記事追加で書いた後
2回目の申請に出しています
【2020年8月】Googleアドセンスに合格した時のブログ状況
審査に出したときの記事数は”15記事”
審査に出して合格した時の記事数は15記事です。
審査期間中に新記事を公開していません。
ネットを見ると、片手で収まるような記事数で合格する方もおられるようですが、アドセンスに合格するには10記事以上はあった方が良いとの意見がありましたので、余裕をみて15記事で応募しました。
文字数は1記事平均”3514文字”
当ブログの1記事あたりの文字数は、1番短い記事で2080文字、最長は6634文字となっています。
1記事の平均文字数は、3514文字です。
コピペチェックサイトでの結果
コピペチェックサイト(CopyContentDetector)で合格時の記事の一致率を調べてみた結果は、18~36%でした。
文字の羅列が一致するかどうかのチェックですので、扱っている情報は異なっているとしても書かれている文字の並びが同じだとチェックに引っ掛かります。
試しに記事の中に”36%”と高めの一致率がある状態でアドセンスの審査に出してみたところ合格することができましたので、コピペチェックはあまりナーバスになることではないように感じます。
コピペチェックサイトの利用の仕方は、【2020年】アドセンス申請前にコピペチェックを行ってみた!コピー合致率を下げる【5つの方法】で詳しく解説しています。
合格時の記事内容
申請するにあたり、【記事内容】が一番重要な項目です。
年々アドセンスの審査は厳しくなっています
合格したときの記事の内容は、「写真の撮影方法」や「オーディオスピーカーの設置方法」や「オーディオを修理に出したときの話」、「自分で体験してみたストレスに対処する方法」でした。
アドセンスに合格しやすい記事は、趣味や特技に関するノウハウや読者の抱えている悩み、問題の解決に役に立つ情報を自分自身の経験や体験をもとに伝えると審査に通りやすいです。
役に立つ情報を伝えるにしても単に言い回しを変えただけの内容では受かるのは難しいと思いますので、自分の経験を交えて書くのが大事ですね。
逆に言うと、合格するのが難しいブログは「執筆者の色が出ていない(独自色のない)、ネットを調べると出てくるような記事」ばかりのブログだとアドセンスに受かるのは難しいです。
趣味や特技などご自身の得意分野について経験を交えて執筆すると、アドセンスに通りやすい記事になります。
アフィリエイトと同様、合格のためには
お金や健康・医療などYMYLにあたる記事は公開しない方が無難です
合格時の記事内容
- 写真の撮影方法
- オーディオスピーカーの設置方法
- オーディオを修理に出したときの話
- 自分で体験してみたストレスに対処する方法
【2020年8月】Googleアドセンス審査合格までにした【7つのコト】
- 独自ドメインを取得しWordPressでブログ作成
- プライバシーポリシーを設置する
- 管理人情報を設置する
- お問い合わせフォームを設置する
- サーチコンソールにサイトマップを送る
- アナリティクスに登録する
- 記事を書く
※アフィリエイト広告は載せていない
※Googleのポリシー違反になる記事は載せていない
①:独自ドメインを取得しWordPressでブログ作成
エックスサーバー②:プライバシーポリシーを設置する
プライバシーポリシーはコピペ可のサイトでコピーしてきて、少し言い回しを変えた程度です。
③:管理人情報を設置する
自己紹介のページを簡単な内容で書きました。
④:お問い合わせフォームを設置する
プラグイン(Contact Form 7)で設置しています。
⑤:サーチコンソールにサイトマップを送る
ブログ作成時に、サーチコンソールにサイトマップを送っています。
アドセンス審査に提出する直前にも送信済みです。
⑥:アナリティクスに登録する
ブログ作成時にGoogleアナリティクスに登録しました。
⑦:記事を書く
自分の経験や体験をもとに記事を書いています。
合格時の記事数は15です。
アフィリエイト広告は載せていない
アドセンス申請時には、記事内にアフィリエイト広告を載せていませんでした。
Googleのポリシー違反になる記事は載せていない
記事には、下記のようなポリシーに反する内容は書いていません。
- 成人(アダルト)向けの内容
- 法律に違反するような内容
- アルコールやタバコ、ドラッグなどを勧める内容
- ギャンブルを促す内容
- 暴力的な内容
- 処方薬に関する内容
- 未承認の医薬品やサプリメントに関する内容
上記内容のコンテンツは禁止されていますので載せていません。
ポリシーの詳細については「元Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍UPするプロの技60」で書かれています。
2018年の情報ですが、アドセンス審査の目安についても記載されていますよ。
- GoogleAdSenseのポリシーに合致している
- 700~1000字の記事を10本程度
- 記事としての価値が低くない
- ほかサイトへのリンクが適度に貼ってある
- アフィリエイトリンクはOKだが「広告内容」には注意する
引用元:元Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍UPするプロの技60より
アドセンス申請前に、自己紹介のページ、プライバシーポリシー、お問い合わせフォームも作成しておくのが安全です。
▼アドセンスに無事合格してから最初にしたことについては、こちらでご覧いただけます。
>>アドセンス合格後、最初にしたこと【エックスサーバーでads.txt問題を修正】
▼合格したあとGoogleAdSenceで稼いでいきたいなら、独学でも勉強できます。
「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]」では、長期的に利益を上げ続けるための方法や考え方を学べますよ
>>Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] Kindle版 期間限定 1,018円(税込) ← 9/2まで
▼書評として学べる内容6選についてまとめていますので、よろしければご覧ください。
>>Google AdSense マネタイズの教科書【完全版】から学べる内容【6選】
まとめ:【記事数公開】Googleアドセンス審査合格までにした【7つのコト】
この記事では、2020年8月にアドセンス合格した時のブログ状況、合格までにしたことについてご紹介しました。
【2020年8月】Googleアドセンス審査合格までにした【7つのコト】
- 独自ドメインを取得しWordPressでブログ作成
- プライバシーポリシーを設置する
- 管理人情報を設置する
- お問い合わせフォームを設置する
- サーチコンソールにサイトマップを送る
- アナリティクスに登録する
- 記事を書く
※アフィリエイト広告は載せていない
※Googleのポリシー違反になる記事は載せていない
合格時に投稿していた記事の内容
- 写真の撮影方法
- オーディオスピーカーの設置方法
- オーディオを修理に出したときの話
- 自分で体験してみたストレスに対処する方法
アドセンスの審査に出すのはとても不安なことです。
あなたが少しでも早くアドセンス合格できますように!
次の記事>>アドセンス合格後、最初にしたこと【エックスサーバーでads.txt問題を修正】