【5/1(水)12:00まで】ブログ開設はスマホで10分!利用料金最大30%OFFキャンペーン 月693円で月1万円以上の収入源を得るチャンスブログの始め方を見る

目標達成へ!努力を妨げる『日常習慣』に勝つ方法|18年の経験から解説

【18年の経験から】目標達成へ努力を妨げる『日常習慣』に勝つ方法
悩んでいる人

やる気なくなっちゃったけど、どうしたらいいの?

こんな悩みに役立ちます

  • 努力を続けたいのに、帰宅後いつもの生活リズムに流されてしまう。
  • やる気が出ないんだけど、努力したい。どうしたらいいの?
  • 勢いで始めても三日坊主で終わった…
  • やる気ゼロ、もうメンドクサイ。でも今のままでもイヤだし、どうしたらいいの?


新卒入社で18年間の会社勤め、2020年3月からブログを開設して2年目継続中です。

努力を始めたばかりの「初心者」向けの内容となっています。


やすん

おかげさまで、ブログは開設して2年目に入りました。

ブログを書くことが習慣化され収益も月5桁を超えましたので、努力を続けるコツについてご紹介します


この記事では、

  • 日常習慣が努力を妨げる原因のひとつ【18年の経験から解説】
  • 努力を妨げる“日常習慣“は、”やる気”だけでは乗り越えられない
  • あきらめた努力を再開しようと思うとき、始める前にできること
  • 目標を明確にすることで、回り道を避けられる

について解説しています。

※プロモーションを含みます

目次

日常習慣:目標達成への努力を妨げる原因に【18年の経験から解説】

努力が続かない原因
努力が続かない


なにかを頑張ろうと思って始めてみたものの、1日目、2日目まではできたとして、3日目でやめてしまうことはよくあります。


たとえば、【ダイエットのために運動】を始めて、1日、2日と運動するうちに筋肉痛になり、次の日は筋肉を休めるためにあえて運動をしません。

筋肉痛があるときは筋肉を休めることが大切です。


4日目に筋肉痛は治まり、また運動をしようと思っていても、運動をし忘れてしまうことがあります。


悩んでいる人

最初はやる気あったんだけどね・・



ダイエットの運動以外にも、【英会話の勉強】を新しく始めた場合でも当てはまりますね。

英会話の場合

1日目、教材を開いて勉強を始める。

2日目、教材を開く時間がなくて勉強ができず、

3日目には、1日目に学んだことを忘れてしまって「復習しようか、それとも先に進もうか・・」を選択するのに時間がかかり、

結局、なにもせず3日目が終わってしまう。。

という状況に。


そして4日目には、英会話の勉強をするという意識が薄れています

悩んでいる人

僕のことかな?


最初の1日目は”やる気”で始めますが、やる気だけでは努力を続けることは難しいです。


次の日になると、新しいことを始める前にしている「日常習慣」が努力を妨げます。


仕事から帰宅後は疲れている→日常習慣に流されやすい状況

仕事から帰宅すると、1日の疲れが出てぐったりしますよね。


さらに、帰宅後から就寝までの習慣は身に染みついています。

悩んでいる人

帰ってきてから何してたっけ?
疲れててあまり考えたくないんだよねー

帰宅後、なにか新しいことを始めたとして、次の日も次の日も繰り返しおこなっていくのは大変ですよね。

“やる気”だけで努力を続けていくのは難しいです。


私も18年間の会社勤めのときは、帰宅後なにもしたくありませんでした。

それでも努力し続けた結果、新卒入社の会社を18年間勤めることができ、ブログ運営も2年目に入って収益月5桁も達成できています。


やすん

家に帰ったらゆっくり休みたいですよね



努力を妨げる”日常習慣”は、”やる気”だけでは乗り越えられない

努力を妨げる"日常習慣"は、"やる気"だけでは乗り越えられない
悩んでいる人

どうやって習慣に勝つの?

対処方法:前日のうちに翌日おこなうことを決めてしまう

前日のうちに決めること

  • 次の日に行うことの洗い出し
  • 行う順番
  • 努力して取り組むことの範囲


前日のうちに帰宅後に行うことの洗い出しをして、おこなう順番を決めてしまいます。

さらに前日のうちに、努力して取り組むことについて行う範囲も具体的に決めてしまいます。


なんとなく、漠然と「明日もがんばろう」という気持ちだけでは努力を続けることは難しいです。


疲労感のあるなかで新しいことを続けるには、気持ちだけでは大変ですので、前日の内に次の日に行うことの洗い出しと、行う順番、努力して取り組むことの範囲も具体的に決めてしまうのが努力を継続するコツです。


疲労感があると、日常習慣に流されて努力するのが本当に難しいです。時間が日常習慣だけで一気に過ぎていきます。


私も18年間の会社員生活中には、仕事から帰宅後はなんとなくテレビを見ながら食事をして、お風呂に入ってスマホを触って、いつの間にか寝る時間ということがよくありました。


やすん

疲れていると、努力を続けるのはシンドイです



意識していないと、帰宅後はただ漠然と”明日会社に行くためにゆっくり休みたい”という気持ちが働いて習慣的な行動をしてしまいます。


日常習慣に勝つには、前日に次の日にすることを決め、順番も同時に決めておくと、疲れて帰宅しても努力を継続しやすくなります。


やすん

毎日わずか10分の時間でも作業にあてることで、6日で1時間積み上げることが可能です。
10分でも1ヶ月続けると5時間以上の努力になりますよね


“努力”は途中でやめてしまうことがあっていい

毎日忙しく生活していると、一度始めた努力を”途中でやめてしまう”ことを経験されたことがあるかもしれません。


私も途中でやめたことがあります。


私はブログを始める前にストックフォトのサイトに写真を投稿していたことがありますが、現在はブログに専念しているので投稿していません。


ストックフォトを始めるにあたり、自分の中で目標の投稿数をただ漠然と【100画像】と設定して始めたので、写真の投稿数が100画像を超えた段階で投稿をやめてしまいました。


やすん

漠然とした目標だとモチベーションを保つのが難しいですね



>>ストックフォト【PIXTA】


PIXTA(ピクスタ)
yasuyさん(No.1468816)のの写真素材 - PIXTA yasuyさん(No.1468816)が販売中の写真素材一覧。写真素材・イラスト販売のPIXTA(ピクスタ)では9,333万点以上の高品質・低価格のロイヤリティフリー画像素材が550円から購...

※花や自然の写真をメインに投稿していました。


もし途中でやめた場合、努力できない自分に腹を立てたりすると【自尊心】が傷つきますので、『努力が続かない』ことを受け入れるのは大事です。


やすん

自分をダメに思う必要はまったくありません


【自尊心の低さ】ストレスと上手に付き合うためのコツ【4つの事柄】では、自尊心の低さが原因のストレスと付き合うコツについて解説しています。


あきらめた努力を再開しようと思うとき、始める前にできること

あきらめた努力を再開しようと思うとき、始める前にできること
努力を始める前にできること

努力を始める前にできること

  • きっかけを分析し、最終的な目標を明確にする
  • 目標を達成するための方法についてリサーチする


一度あきらめた努力をまた始めようと思うと、”なにかを努力する”こと自体に対してめんどくささを感じることがあります。


一度折れた心を立て直してまた再開するには、最初に努力していたときよりもエネルギーが必要です。


ですので、努力を始める前の準備が必要になります。


途中であきらめて努力をやめた場合や、目標を達成してやめた場合でも、あなたが”また努力を始めてみようか“と思ったのには”きっかけ”があるかと思います。



もし、現状に対して何かの不満や不安、さらには過去取り組んでいた分野とは別の可能性を開きたくて、新たにやってみたいこともあるかと思います。



そのようなときに、努力を始める前に、いったい”なに”が努力を始めようと思う”きっかけ”となっているのかをよく分析してみることが大切です。

悩んでいる人

きっかけってナニ?

“きっかけ”を分析するメリット

目標まで「回り道」しないですみます


例えば、職場で人間関係の悩みを抱えていたとします。

職場で人間関係に悩む
転職するためにプログラム等、なにか新しく技能を身に着けようと思い立つ。
転職のために時間を割いて努力して学んでみようと考え中。


努力しようと思ったきっかけが、「職場の人間関係がイヤだから」の場合は、転職以外にも会社に部署異動のお願いをしたら部署を変わることで人間関係が改善されるかもしれません。


最終的な目標は、”転職”ではなく”人間関係の改善”だからです。



最終的な目標に設定した”人間関係の改善”の達成は、転職だけではなく「部署の異動」でも達成できるので、「転職のための技能を身に着けるための時間」は省くことができます。


ですので、努力を始める前に、”また努力を始めてみよう”と思った【きっかけ】をよく分析し、最終的な目標”を明確にするのは大事なことです。


やすん

目標がはっきりすると、回り道する必要がなくなるかもしれません



最終的な目標を設定できますと、つぎに目標を達成するための方法をリサーチしてみることができます。


自分と同じような目標を立てた方が、どのように目標を達成していったのかを知ると、自分もその成功者の初動からのプロセスにならうことができます。


先ほど例に挙げた『職場の人間関係がイヤでまた努力を始めようと思った』人の場合は、

最終目標が、”職場の人間関係の改善”です。

自分と同じように職場の人間関係で悩んでいる人がどうやって改善したのかを調べると、目標達成へのプロセスを知ることができます。


目標達成に向けて、”プログラムを学んで転職する”といった努力を省いて、”部署の異動”によって最終目標である「人間関係の改善」を達成できることを知ることができたので、最終目標へ回り道をしないですみます。


努力を始める前に、【最終的な目標】を明確にすると、「目標を達成するための方法」についてリサーチすることが可能です。

自分はなぜ努力しようとしているのか」を考えましょう。

努力をする前に、【最終的な目標】を明らかにすることは大切です。

まとめ:事前の計画と目標の明確化が大切

まとめ:事前の計画と目標の明確化が大切


1日働いた後、家に帰ってきてから新しいことを始めてみようと思っても、帰宅後から就寝までの”日常習慣”が身に染みついています。

日常習慣に勝つには、”やる気”だけでは続けていくのが難しいです。


前日から、次の日に行うことを具体的に順番も決めておくと、疲れて帰宅しても努力を継続しやすくなります。


やすん

毎日わずか10分でも作業にあてることで、6日で1時間積み上げることが可能です。
10分でも1ヶ月続けることで5時間以上の努力になります。

続けることで生活が変わっていきますよ


努力を始める前には最終的な目標を明確にしておくなら、“目標を達成するための方法”についてリサーチも可能ですので、回り道することなく目指せます。


やすん

あなたの努力が実りますように!


もしブログを始めることに興味がおありでしたら、「【初心者向け】ブログ目的が”収益化”ならWordPressで開設|6つの理由」が参考になれば幸いです。

次の記事>> 【失敗が怖いあなたへ】勇気がなくても行動する方法【6つの手順で解説】




【18年の経験から】目標達成へ努力を妨げる『日常習慣』に勝つ方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次